アフィリエイトブログの運営を決意したのはよいが、
いざ始めるとなると何のジャンルで実践すれば良いのだろう?
どのジャンルが稼げるのか全く分からなくて
前に進むことができずに悩んでいたりしませんか?
ここでは、アフィリエイトブログを運営する場合に、
取り組むべきジャンルと稼ぎやすジャンルについて解説します。
特に今回は稼ぐといった事にフォーカスした内容となるため
本気でアフィリエイトブログの運営を考えている方を対象とします。
といった理由により
・日々の出来事を記録する為の日記ブログ
・気ままに記事を書いて小遣いになれば良いといった考え
・同じ趣味を持つ方とコミュニケーションが目的の場合
このような目的でブログを運営される方には、
役に立たない内容と思いますので、予めお伝えしておきます。
稼ぐ事に特化したアフィリエイトブログとは
まずブログを始めた理由が
・ブログで、とにかく稼ぎたい
・ブログで生活できるだけ稼ぎたい
・ブログで勝ち組になりたい
・ブログで金銭的自由になりたい
・ブログで富裕層まで昇り詰めたい
というのであれば、アフィリエイトブログを運営する事に徹しましょう。
世間一般的に、ブログを運営してる者をブロガーとか
アフィリエイターとか基準は曖昧ながらも分けて呼ばれています。
個人的には目的が稼ぐという事であれば同じだと考えているのですが、
では仮にブロガーとアフィリエイターを分けて考えてみましょう。
その場合ブロガーと呼ばれている方よりも
アフィリエイターと呼ばれてる方の方が実際には圧倒的に稼いでいます。
つまり収益性といった面でみれば、
アフィリエイター>ブロガー
なんですね。
アフィリエイターとブロガーは稼ぐ為の軸に違いがあるからです。
例えば
・アフィリエイター ⇒ アフィリエイト案件に徹している
・ブロガー ⇒ アドセンスを主な収益源にしてる場合も多い
さらに「PV」で比較すると
・アフィリエイター:3,000PV/月 ⇒ 月収100万円
・ブロガー:500,000PV/月 ⇒ 月収10万円
更に国内トッププレイヤーどうしを比較すると
国内トップアフィリエイター:年収10億円越え
国内トップブロガー:年収:1億円
私が知っている年収10億円超えている方はYoutubeなどで表に出ていませんので、
一般的には知られていませんが間違いなく年収で10億円あります。
一方で国内トップブロガーの方はYoutubeなどで多くの人に知られていて、
物凄く稼いでいるイメージがあると思いますが、
名前も知らぬアフィリエイターの10分の一しか現実には稼いでいないんですね。
これがアフィリエイターとブロガーを収益性で見た場合の違いです。
この差は明らかに稼げるジャンルに、
どれだけ特化してアフィリエイトを実践しているかの差です。
当然、年収1億円ブロガーもメインの収益源はアフィリエイト案件です。
しかし年収10億円の方は、稼げるジャンルのアフィリエイトに徹しているので、
違いは、そこにあると言えます。
なので、
「ブログで稼ぎたい!」
という方は、アフィリエイトに特化した
アフィリエイトブログを選択された方が賢明だと思いますよ。
ブログで取り組むジャンル選びの重要性
稼いでいるアフィリエイトブログの運営者に共通している事は、
そもそも稼げるジャンル自体が自分の得意なジャンルであるという事です。
つまり取り組んでいるジャンルの事に詳しく、
それでいて、そのジャンルのアフィリエイト案件には、
高単価な案件が多く揃っているという事になります。
このような事が理由であれば
ある意味、稼げて当然だと思いませんか?
ジャンルの選定は、それほど稼ぎの大きさを左右してしまうものです。
なのでアフィリエイトブログで取り組むジャンルは
・元々そのジャンルに詳しい
・そのジャンルに対し経験が豊富にある
・ジャンルに対しての資格を保有している
・過去に何らかの実績を上げた経験があるジャンル
・本業で、そのジャンルの仕事に携わっている。
・そのジャンルに興味がある
・そのジャンルが非常に好き
このような事が取り組むjジャンルにあるなら
稼げる可能性が非常に高くなりますよ。
何のジャンルに取り組むか決めていない場合、
上記した条件に一つでも該当するものがあれば、迷わず取り組むべきです。
強い敵とは真っ向勝負を挑まないジャンルの工夫も需要
強そうな競合が多くて勝てる気がしないんだけど…
発想で取り組めば問題無いと思いますよ
取り組みたいジャンルの競合が強い場合には、
そのジャンルを諦めるのではなく少し「ズラシ」て実践する方法もありです。
例えば脱毛のジャンで取り組む場合なら
・脱毛 おすすめ
・脱毛 比較
・脱毛 ランキング
といったようなキーワードの場合、
なかなか検索上位表示させるのは容易ではありません。
需要の大きいジャンルでビックキーワードになるほど
検索上位表示されているのは企業が運営しているとか、
ジャンルに凄く精通した人とか知識や経験面でもずば抜けてる方が多いです。
その場合には脱毛の中でも部位や種類を限定して、
取り組むといった手もあります。
またはターゲットを限定してターゲットに向けた別のジャンルのブログを作り
そこから脱毛案件を訴求するといっ方法もあります。
例えば
「1人暮らしの独身サラリーマンをターゲットにする」とか
そのように少し横から攻める事で強者と正面衝突を避けるようにします。
1人暮らしの独身生活者を対象とした内容で攻めれば良い訳です。
・1人暮らしする際の節約に関する記事
・1人暮らし用の便利なグッズの記事
・1人前の簡単料理といっ記事
このような記事で成り立つような1人暮らし独身生活者を対象とした内容で
ブログを作成してもOKです。
そしてブログの記事の中で脱毛に関連性のある記事を作成していけば問題ありません。
また、このようなブログであれば、
脱毛以外にアフィリエイトする案件も豊富にあるでしょう。
そして脱毛の場合でも強者と真向から多々書く事も無く
アフィリエイトをしていく事が可能になりますね。
自分の強みが活かせるブログジャンルを選ぶ必要性
どうして自分の強みが活かせるブログのジャンルを選ぶ必要性があるのかといえば、
それには幾つかの理由があります。
・作業の効率UPになる
・モチベーションの維持がしやすい
・良質な記事を書く事が容易である
・SNSとの連携が容易である
・SEO効果も期待がもてる
といったメリットがあるからです。
それぞれについて補足すると
作業の効率UPになる
自分の強みが活かせるという事は、
言うまでも無く得意な事になるので内容も詳しい事から
何かと知ればる事も少なく記事を書くスピードも当然速くなります。
これは誰にでも共通して言える事だと思います。
例えば無類の車ファンだとします。
車をパット見ただけで
「これはイタリアの○○○といった地区で19○○年に限定○○生産された…」
といったように調べるまでもなく頭に浮かぶというものです。
自分の得意なジャンルであれば、
このような知識が自然に出てくるものなので、
これを記事にするとしたら当然効率UPになる訳ですね。
モチベーションの維持がしやすい
興味の無い事を記事にするのは誰でも気が進むものではないです。
逆に得意で好きなジャンルであればストレスなく
スラスラと記事を書いていく事が難しくありません。
ブログを運営している場合、継続して記事を書く事が要求されますので、
この点をみても作業をするモチベーションを維持が容易にできるといえるでしょう。
時にモチベーションはスキルなどよりも、
アフィリエイトブログを運営する際の重要なポイントになったりします。
モチベーションが維持できなければ、
正直スキルだって100%出し切れないものです。
その為にも、やはり得意なジャンルに取り組む事は重要だと言えるでしょう。
良質な記事を書く事が容易である
一般的に自分の強みというのは
・過去に実績を上げた経験がある
・元々好きなジャンルである
・非常に興味を持っているジャンルである
・過去に仕事にしていた経験がある
・現在本業にしている
このようジャンルの事を言います。
実際に強みを活かした記事というのは、
他人のブログ記事を読んでみても分かります。
仕方なく興味のないジャンルの記事を書いているブログの記事は、
中身が無いといった共通点があります。
ところがブログ運営者の強みが活かされた記事というのは、
なんとなく読む側にも情熱も伝わってきますし
説得力のある詳細な記事になっています。
この差は、
「稼げるからアフィリエイト記事を書く(前者)」
「得意なジャンルだからアフィリエイト記事を書く(後者)」
の違いになります。
またトップアフィリエイターになると
得意なジャンルでなくても稼ぐ事への心構えが違うので、
今現在、得意ではないジャンルに対してアフィリエイトする場合は、
・そのジャンルの第一人者に取材をする
・専門家に直接教えを乞う
・教材や専門書を購入し知識をインプットする
・経験者にインタビューをする
といった事まで行い十分な知識を得て取り組む方もいます。
実際このような方法でアフィリエイトをしている方を
実際に何人か知っています。
確かに今は知識がないジャンルであっても
興味があるかトップアフィリエイターのような心構えが持てるのであれば、
物凄い勉強をする事で、そのジャンルに取り組む事も可能になるでしょう。
SNSとの連携が容易である
通常SNSでの更新も自分が興味を持っている事や得意なものになると思います。
そのようなジャンルであれば常日頃からアンテナを自然と高くされているでしょうから、
更なる情報も多く入ってくる事でしょう。
そのような情報をTwitterなどで「つぶやく」事で共感を得る事ができるでしょうし、
フォロワーも増えていく要因になります。
ブログとTwitterなどのSNSが同じテーマであれば、
そういった事で相乗効果が期待できますので、
検索以外からの集客が可能になりますね。
とにかく得意なジャンルでの発信はブログに限らず
SNSでも共通しているのでSNSの運営が容易であるという事です。
SEO効果も期待がもてる
最近のGoogleの傾向としてSEOによる検索からの流入だけでなく、
SNSから集客がある事で、そのジャンルでの権威性を評価しているように感じます。
Googleの評価=SEO効果あり
という事になりますよね。
つまり得意な自分の強みを活かしたジャンルで
アフィリエイトブログを運営していると
専門的で良質な読者の役に立てる記事が書ける事から
当然SEO面から集客する事ができますし先ほどの話のように、
SNSから集客する事も可能になります。
またSEO以外からでも役立つ記事になれば、
自然と被リンクも増えるでしょうから
リンク元からのアクセスもあります。
といった好循環が生まれるのも
自分の強みを活かしたジャンルだからこそ可能になる訳ですね。
あるところからの話によれば、
SEOだけに偏ったアクセスが月間にして数百万PVあるブログなどは、
Googleからペナルティーとは違うある種の制限をかけられ
アクセスの流入を抑えるよう対策される可能性があるようです。
ところがSEO以外から例えばSNSから、ある程度の集客があるブログは、
月間PV数が数百万あっても制限を受けないとか。
この話が本当だとするとSNSからのアクセスは、
SEOの面から見ても効果があるという事になりますね。
アフィリエイトで稼ぐには取り組むジャンルの専門家になるべし
アフィリエイトで、ライバルより稼ぐ為には、
ライバルと比較した場合に取り組むジャンルの事を知り尽くす事です。
取り組むジャンルを網羅的に理解していれば、
ライバルよりも読者に対し
・良質な情報をまとめてユーザーに提供できる
・ユーザーの疑問や悩みを解決できる
そして、ユーザーに対し商品やサービスを決して売り込む事をせず、
納得のいく商品やサービスを自然な形で紹介してあげる。
これが重要です。
ユーザーが必要とする情報を網羅的に提供し、
疑問や悩みを解決してあげれば、ユーザーは価値を提供された事になるので、
その対価として商品の購入やサービスの申し込みといった行動を取るようになるものです。
ユーザーに価値を提供し対価として報酬を得る事は、
ズバリ「専門家(プロ)」の仕事という事になります。
・ユーザーに売り込む ⇒ 押し売り ⇒ ユーザーが離れる
・ユーザーに嘘を言う ⇒ 詐欺師 ⇒ 長くは続かない
・読者の悩みを解決する ⇒ 対価を得る ⇒ 専門家(プロ)の仕事
こんなイメージです。
プロの仕事はユーザーに対し価値提供という形で貢献します。
貢献する事で収入を得るという事は、まぎれもなくビジネスです。
ビジネスとして収入を得るのは、専門家であり「プロ」という事なんですね。
専門家ならブログにおいて
・ユーザーが少し調べればわかる事だけを書かない
・思い付きで書いているような記事じゃない
・ユーザーに役立つ記事が網羅的に用意された記事を書く
・ユーザーの満足度の高い内容の記事を書く
このような事ができるのは、
取り組むジャンルの事を知り尽くしていなければ無理があるという事になるので、
ブログアフィリエイトで稼ぐには、そのジャンルの「専門家」を目指すしかない。
ということです。
そして、あるジャンルの「専門家」になるためには、
・過去に実績があるジャンル
・元々得意なジャンル
・自分の強みが活かせるジャンル
・自分が興味あるジャンル
・自分が好きなジャンル
このようなジャンルを選んだ方が理にかなっているという事です。
そして「専門家」になるまでの時短にもなるでしょう。
このようなジャンルであれば集中力も違うから
作業効率も上がるからですね。
アフィリエイトブログで稼ぐ為の
ジャンルの選び方について解説させていただきました