情報商材アフィリエイト

ノウハウコレクターの稼げない思考と特徴|脱出して稼ぐための真髄!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「ノウハウコレクター」という言葉を聞いたことがあると思います。

実際にノウハウコレクターというのは想像するより多く存在しています。

稼ぎたいという気持ちが強く、

「自分が稼げないのはノウハウが良くないからだ」

といった事を理由に次々と目新しい商材に飛びつき買いをしてしまう方は、
ノウハウコレクターとなっているかもしれません。

ただノウハウコレクターのままでは、一向に稼げるようにはなりません。

ということで今回はノウハウコレクターの稼げない思考と特徴、
そしてノウハウコレクターから脱出して稼ぐための真髄について解説します。

「既にノウハウコレクターになっているかも?」

と思われている方や、今はノウハウコレクターでないにしても、
今後ノウハウコレクターにならない為に今回の話は役に立てると思います。

それでは始めていきましょう。

 

ノウハウコレクターの稼げない思考と特徴

ノウハウコレクターでは稼げません。
また稼げない人の思考はノウハウコレクターと言っても良いでしょう。

つまり稼げないノウハウコレクターには、
稼げない思考と特徴があるのです。

ということでここでは、

・ノウハウコレクターとは?

・ノウハウコレクターの思考と特徴

につい解説します。

ノウハウコレクターとは?

ノウハウコレクターというのは、言葉そのもので、
教材などのノウハウを集めては学ぶものの

・稼げない

・稼ぐ行動を起こさない

・ノウハウを学んだだけで満足してしまう

といった方を意味します。

なので、その道においては知識は十分あるのに
非常にモッタイナイ存在とも言えますね。

これはアフィリエイトに限った事では無く
様々なネットビジネスにおいても共通してノウハウコレクターは存在します。

またノウハウコレクターも過剰になると
一種の依存症として取り上げられるほどになってしまいます。

つまり教材などによって1つのノウハウを手に入れると
また次のものが欲しくなるといったっ感じで悪質な情報販売者にとっては、
正に理想的な「カモ」として有難い存在ともいえます。

ノウハウコレクターになってしまった本人が、この事を自覚しない限り
負のループからは抜け出すことが出来ずに永遠に、
お金を搾取され続けてしまうでしょう。

ノウハウコレクターの思考と特徴

ノウハウコレクターの方は、
どのような思考や特徴があるのか?

いちろう
いちろう
ノウハウコレクターの方は以下のような共通点があります

・依存体質の人

・完全癖のある人

・慎重すぎる人

・気移りの激しい人

・無駄に好奇心旺盛な人

・分析ができない人

ではそれぞれのタイプ人の思考や特徴について解説します。

依存体質の人

アフィリエイトで稼ぐ為の教材の購入やオンライン塾などに参加すれば、
販売者や塾の講師が稼がせてくれると思い込んでしまう方が、
少なからず存在しています。

ところが同じノウハウを学び同じツールを使用しても
稼げる人と稼げない人に分かれてしまいます。

これは学習塾や予備校に通うといった事でも同様で、
希望校に合格できる人もいれば不合格になってしまう人がいますよね。

ここで依存体質の強い人(依存症)の方は、
講師の教え方が悪いとか言ったり、

教材やオンライン塾であれば「詐欺だ」と言ったりする特徴があります。

つまり他責思考というか悪い事は自分にある(自責思考)と考えないんですね。

依存体質な人は、つまり自責思考が働かない人とも言えます。

 

完全癖のある人

完全癖のある人がノウハウをノウハウを学ぶために教材など購入した場合、
内容的に満足する事ができない為に、実践しないといった傾向があります。

そもそも完璧に稼げるノウハウなど存在しないでしょうし、
仮に有ったとしても多くの意情報に溢れている中で見つける事は難しいと思います。

また少しは実践してみても、ここで完全壁が働いてしまう為に、
自分の作業内容に不満を持ち結局は違うノウハウを探すといった行動を始めます。

物事に完璧を求め過ぎてしまうと先に進むことが出来ません。

特にビジネスや稼ぐといった事であれば尚更ですね。

とにかく継続していく中で数々の失敗を繰り返し、
その度に教訓として次の行動に繋げていく事を考えなければ、
成果を上げる事はできないと思います。

実際に世の中で大きな成功を掴んだ人は、
知られていないだけで人より多くの失敗を経験している人が殆どです。

なので稼ぎたいのであれば完全壁は直すべきですね。

 

慎重すぎる人

何か行動を起こす際に慎重すぎる人というのは、
過度に失敗する事を恐れたり何か未だ不足しているものがあるのではないか?

といった事が気に掛かり行動を起こす事を先延ばしにしてしまい
別のノウハウも必要なのではと思い込み他人の成功した話などの
情報を探し求めるといった事を繰り返してしまいます。

自分の中にハッキリした答えが見えない限り行動に移せないのが、
この慎重すぎるタイプの人なんですね。

正にノウハウコレクター「一直線」といった感じで進んでしまいます。

慎重なのは悪い事ではありませんが、過度に慎重すぎりのは問題です。

このような方は少しは自分を信じて肩の力を抜いて、
まずは一歩踏み出してみる事をおすすめします。

 

気移りの激しい人

気移りの激しい人ほど成功からは遠ざかってしまうと考えられます。

例えばアフィリエイトブログを立ち上げた場合など、
記事を書いても直ぐには検索上位表示する事は殆どできないので
成果が中々目に見えてきません。

つまり結果が出なくてもコツコツと半年~1年あるいは、
それ以上継続していく事で始めて結果が表れてくるものです。

それが気移りの激しい人というのは、
ブログが検索上位表示されるまで辛抱する事ができない訳なんですね。

スグに結果が出ないからろいって、
違う事に気移りしてしまいコロコロ変えているようでは
何をするにしても結果を出す事は難しいと考えられます。

誰しも結果が見えない事を続けていくのは不安もありますし辛いものです。

しかし結果を残せる人というのは、そのつらい期間を乗り越えられる人で、
アフィリエイトの場合はリアルビジネスと違い稼げていない期間であっても
赤字を垂れ流すといった事にはならないのだから稼ぎたいのであれば継続です。

またアフィリエイトというのは面白いもので
長く成果が表れなくても一度稼ぎ始め出すと一気に加速する傾向があります。

アフィリエイトの成長曲線をイメージした図になります。

スグに結果が表れてこないと気移りされてしまう方は、
このような曲線で稼げるようになるのがアフィリエイトである。
という事を理解しておくと良いでしょう。

 

無駄に好奇心旺盛な人

好奇心が旺盛な人というのは一般的には行動力があるので良い事です。

しかし中には旺盛である事の的がズレてしまっている方がいます。

つまり「無駄に好奇心旺盛な人」です。

例えば好奇心が強いあまり何か案内されれば、
片っ端からメルマガやLine登録をしてします人です。

情報を精査せず目に入るものや聞こえるものに対し、
反応し過ぎるのも問題といえます。

そのうち誰のメルマガやLineなのか分からなくなるほど増えて、
送られてきた案内に対しスグに興味を持つので購入してしまう。

ノウハウコレクターの方には、こんな特徴を持つ人がいます。

そして、このような事を「無駄に好奇心が強い」と言います。

思い当たる人は必要なメルマガやLine以外は解除して
少し情報を絞り込んだ方が良いと思います。

質の良くない情報というのは何の利も生みません。

 

分析ができない人

ノウハウコレクターの人の特徴として、
上で挙げた

・完全癖のある人

・慎重すぎる人

というのは何かに対して疑う傾向が強いので、
その事に対し明確に分析してみることです。

例えば誰かがYoutubeは稼げるといったとしたら
「何故ゆえ稼げるのか?」という事を自分の尺度から分析してみるのです。

分析というのは自分で出来ない限り不安な気持ちから
「過度に慎重になったり完全を求める」ようになってしまうのです。

このような思考はノウハウコレクター化する恐れがあるので注意が必要です。

 

ノウハウコレクターから脱出して稼ぐ為には

ノウハウコレクターから脱出あるいは、ノウハウコレクターにならず
稼ぐためには自分自身の意識改革、つまり思考を変えるしか方法はありません。

なので先ほど解説させていただいた

・依存体質の人

・完全癖のある人

・慎重すぎる人

・気移りの激しい人

・無駄に好奇心旺盛な人

・分析ができない人

といった人は、その問題点を自覚し自ら変えるしか無いという事です。

アフィリエイトなどは失敗したとしても
リアルビジネスのように致命傷を負う事はありません。

何度でもやり直しのきくビジネスです。

そもそもビジネスである以上全く失敗しないで成功する事は不可能なんですね。

「失敗は成功の基」と言われるように失敗によって得た教訓を活かす事で、
成功への道が開いていくものです。

なので最初から成功を100%望むのことで、
完璧主義になったり慎重になり過ぎるのは全くナンセンスな事だと言えます。

「実行→失敗→分析→改善→成功→成長」

このような流れがある事を認識するようになれば
ノウハウコレクターになる事も無く、またノウハウコレクターから脱出できるでしょう。

失敗する事は成功する為の過程であると思い積極的に行動し継続するのです。

また先ほどのYoutubeで動画をアップして稼ぐ事を例に話すと、
まず動画を20~30本位はアップしたら、
このペースで動画をアップしていけば目標に達するのは、
残り「これ位かな」といった分析をザックリでもしてみます。

ところが「完全癖のある人・慎重すぎる人」というのは、
次に100本動画をアップする事を目的にしてしまう傾向があります。

動画を増やすといった考えは良いと思いますが、
そこには論理的な分析がありませんから、それが問題なのです。

その結果70本位動画をアップしたところで、
本当に100本アップしたら目標に届くのかな?

といった不安を持つ様になりモチベーションが、
徐々に下がっていってしまうといったループにハマります。

なので動画を100本アップした段階で目標に達する事を前提としないで、
100本上げれば「これくらいの結果になぬるのかな」
といったザックリとして目安としておけば良いのです。

そのような考え方であれば目標に届かない事で、
モチベーションが下がるといった事にはならない為
継続していく事ができて結果に繋がっていくようになります。

ハッキリした目標でなく目安としておけば、
「こんなものか」といった位の気持ちで落ち込む事もありません。

なので結果が出ない内に他の情報を再び探すといった
ノウハウコレクター化していく事の防止にもなる訳ですね。

そして今回の場合で言えば100本上げた段階で分析し
何か間違っているのか、何を改善すれば良いのか
という事を分析して行動に反映させていく。

このようなサイクルが稼ぐ為には重要で、
ノウハウコレクター化するのを抑制できますし、
またノウハウコレクターから脱出する考え方になります。

そして、それらが稼ぐ為の方法となります。

いちろう
いちろう
ここまで今回の記事を読んで頂けたあとは
積極的に行動し作業を継続していくだけだと思います
アフィリエイト成功のセオリー無料メルマガ講座