情報商材アフィリエイト

情報商材アフィリエイトで詐欺商材を見分ける方法【脱失敗法】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

情報商材でアフィリエイトを実践して稼ぐ為の教材を購入しては騙される

そんな被害者とも言える方が一向に減らない業界。

では情報商材には手を出さない方が賢明なのか?

といえば、そうとは言えません。

確かに情報商材の業界は「詐欺商材」が多いのは間違いありませんが、
中には稼ぐ為に役に立つ優良な教材というのも存在しています。

詐欺商材を掴むことを恐れるあまり情報教材を全く無視してしまうのは、
稼げるノウハウを学ぶためのチャンスを逃してしまうリスクもあります。

ということで今回はアフィリエイト商材(教材)で失敗しないために、
詐欺商材を見分ける方法について解説します。

 

情報商材アフィリエイトで詐欺商材を見分ける方法

失敗を避ける為に詐欺商材を見分ける方法として、
具体的に

・情報詐欺商材に共通する特徴

・情報商材の優劣を見分ける判断力を持つ

といった事について解説します。

情報詐欺商材に共通する特徴

詐欺情報商材もしくは怪しさを感じる情報商材には、
以下のような特徴があります。

・商材販売者が運営するブログやホームページが存在しない

・運営するブログやホームページに即席感がある

詐欺情報商材を販売する者には上記した2点に、
該当する場合が本当に多いです。

商材販売者が運営するブログやホームページが存在しない

詐欺情報商材のセールスページ内に運営しているブログやホームぺーズの紹介などが、
全くなく、また販売者の名前などでネット検索しても全くヒットしない。

このような場合に、販売者の名前もしくは商品名で検索すると、
「○○〇詐欺」といったものばかりヒットする事もあります。

優良な情報商材の名前で検索しても「+詐欺」といったページが表示される事もありますが、そのような記事を見ると大抵は自分がアフィリエイトしたい商材に誘導する為の
「タタキテクニック」の記事となっています。

なのでアフィリエイト目的のタタキ記事は除外するとしても
悪徳な詐欺商材の「○○○詐欺」といった記事が多くある場合は、
本当に詐欺商材の可能性が高いので注意が必要です。

いちろう
いちろう
詐欺商材の疑いがある商材や販売者には関わらない方が賢明ですね

 

運営するブログやホームページに即席感がある

仮に商材販売者が運営するブログやホームページが存在していたとしても、
実際にアクセスして中身を見てみれば、

・まともなプロフィールが無い
・良質な記事が見当たらない
・そもそも記事数が無く薄っぺら

といった点が見受けられますね。

これは販売者がブログやホームページも「ちゃんと運営してますよ」
といった事だけを伝える為に立ち上げられている事が見え見えなんですね。

そして、このようなブログやホームページを運営している販売者であれば、
商材事態も中身がスカスカである場合が多いんですね。

普通の場合、真面な情報商材を販売している方は、
キチンと中身のあるブログやホームページを運営している場合が殆どで、
プロフィールページもキチンと用意されているものです。

 

情報商材の優劣を見分ける判断力を持つ

情報商材の優劣を判断する際に、
上で解説した内容を参考にしていただきたい事と
他には無料オファーには注意する事です。

詐欺情報商材を販売する者には、
この無料オファーといった方法が結構使われています。

無料オファーは、まず誰かしらのメルマガから紹介される場合が多いのですが、
「稼げる情報を無料で教えます!」的な内容でメールアドレスの登録を求めてきます。

ようするに販売を目的としたターゲットとしてのリストを集めたいのです。

そして実際に登録すると数回に分けた動画が数日に分けて案内されます。

このマーケット手法が詐欺というのではなく
これは「プロダクトローンチ」といってマーケティングにも効果がある有名な手法で、
中には本当に良い商材を案内する際にも使われています。

また「プロダクトローンチ」はアメリカで生まれたマーケット手法で
アメリカでは有名な起業家なども実際に多く取り入れている手法です。

しかし、この日本においては効果が高いプロダクトローンチを悪用した
無料オファーというのが悲しくも多いのが現実です。

この時に案内される動画というのは、販売者の他に「商材のノウハウの実践者」
というのが登場してノウハウの素晴らしさをアピールしていく形式で構成されています。

ですが、この時に登場する「ノウハウの実践者」といった方が、
実は「売れない三流役者」を使っている場合が多いんですね。

なので当然ノウハウなど実践もしていません。

っていうかノウハウなんて、そもそも有りませんからね…

また、この「三流役者」は他の方の悪質な無料オファーの動画にも
度々登場してたりもするんですね。

もちろん売れてないといっても役者なので「演技」が上手いです。

そして真剣にノウハウを学びたいと集まった方に対し
販売者とともに絶妙に購入する事をアピールしてくるのです。

そうして最終的に30万円~50万円の商品を案内してきます。

ただ必ず高額商品が悪いという事でなく中には本当に良いモノもあります。

しかし、良いものを販売している方は先ほども言いましたが
キチンとしてブログやホームページを運営されている方が殆どです。

また、優良な商材のプロダクトローンチでは、「三流役者」は当然登場しません。

いちろう
いちろう
プロダクトローンチを否定しているのではありませんので、
その点は勘違いないように、お願いしますね。

悪徳な無料オファーによるプロダクトローンチを見極めていただきたいので、
その判断材料として、ここでは説明しています。

無料オファーに騙され養分にされてしまう方が想像以上に多く実在しています。

また中には、1度ならず2度3度と繰り返し騙されてしまう方もいます。

もちろん、中身の無い商材を高額で販売するのは良くない事で、
本来であれば詐欺として立件されるべきだと思いますが、
法的に詐欺として立証する事が非常に困難なんですね。

その事を詐欺師は良く理解しているので、
このような無料オファーが後を絶たない訳なんです。

だから騙されてしまう方も自分自身で良い商材と悪い商材を、
判断できるようにならなければいけないと思います。

法律で守られない以上そうするしかありませんからね。

情報商材の優劣を見分ける判断として

・商材販売者が運営するブログやホームページが存在しない

・運営するブログやホームページに即席感がある

結論このような方の案内は無視するようにしましょう。

また無料オファーに限った話ではなく
詐欺商材には他にも注意する点が多くあります。

ということで、そのへんの事を次で解説していきます。

 

詐欺商材に騙されない為のポイントについて

上記ではプロダクトローンチを駆使した
無料オファーによる詐欺商材を回避する方法など話しました。

詐欺商材を見分けるには無料オファーだけでなく
他にも気を付けなけれてならない騙されない為のポイントがあります。

詐欺商材の特徴として

➀誰でも簡単に楽して稼げる

②1クリックで即金収入

③完全放置の自動キャッシュマシーン装置

④再現性100%を謡った内容

⑤完全無料を誇張している

⑥酬実績ばかりを誇張している

このような事を誇張しているものが多いのが特徴です。

そして詐欺情報商材というのは情報弱者(初心者)をターゲットにして、
暴利を貪ろうと巧妙な仕掛けを様々張り巡らしています。

➀誰でも簡単に楽して稼げる

誰でも簡単に楽して稼げるといったフレーズでアピールしてくるのもは、
何も知らない情報弱者をターゲットにしているパターンです。

いくらネットの世界だからとはいえ
「誰でも簡単に楽して稼げる」といった方法は絶対にありえません。

稼ぐ為には、それ相応に学びながら作業をする事が必要不可欠です。

②1クリックで即金収入

あなたがする事は、あるサイトを使って
1クリックするだけで即時お金が振り込まれてきます。

といったバカバカしい内容の商品を本気で売ろうとしている者がいます。

考えてみれば、そんな物は存在していない事はわかりますが、
残念な事に、それを真に受けてしまう方というのもいるんですね。

③完全放置の自動キャッシュマシーン装置

これもよく目にするパターンで
天才プログラマーが開発した秘密のツールを
一度設定してシステムを「ON」にしておくだけ。

後は「ほったらかしで完全自動収入」が得られるといった
如何にも画期的なツールが開発された事を強調し
楽して儲けたいといった心を刺激してくるパターン。

④再現性100%を謡った内容

確かに再現性の高い手法といったものはありますが、
再現性100%といったものは存在しません。

また再現性の高いものは稼げる金額が小さいのが特徴で、
何でもそうですが、ある程度の収入を得るには容易ではないのが現実です。

また実際に再現性100%の方法があるのであれば、
その情報が拡散されて大勢が実戦してしまいスグに飽和してしまうでしょう。

⑤完全無料を誇張している

完全無料でノウハウを提供する販売者が存在すると思いますか?

考えてみてもスグ分かりますよね。

利益を得る為に商材を販売する訳ですから
完全無料で提供する事はないので必ず仕掛けが待っているハズです。

⑥酬実績ばかりを誇張している

報酬の実績を過剰にアピールしてくる販売者には注意が必要です。

やる気になれば実績の画像など用意する方法はあります。

例えば口座に振り込まれた金額ならば
金持ちの友人などに頼んで用意する事もできなくはありません。

また実績画像を転用したり
プログラミングの知識が少しあれば
ASPの実績も加工する事は可能ですから。

ただ悪意のない普通の人格を持ち合わせた人というのは、
そのような事はしない。

という事なんですね。

ノウハウとしての商材に自信があるのであれば、
その事に対しての内容の記事が多くなるハズです。

ノウハウを説明する部分の割合が少なく、
実績ばかりをアピールし過ぎるのは、
考えても不自然だとは思いませんか?

販売者がアピールしたいのは自分のノウハウの事で、
実績画像というのは参考程度に乗せるものです。

だから必要以上に実績をアピールしている商材は、
疑ってみる方が賢明です。

結論:セールスページを良く確認する事

詐欺情報商材というのはセールスページを冷静に良く見れば、
上記したような不自然な点が見えてきます。

それを稼ぎたいといった気持ちに焦りがあると
見えるべきものが見えない場合があります。

詐欺商材の販売者というのは、
そこに目を付けて仕掛けているのですね。

だからセールスページをパット見でスグに購入してしまうと
少なからず失敗してしまうでしょう。

また、そのような情報商材は「返金保証」を付けていたとしても、
何かと理由を付けて絶対に返金はしません。

なので情報商材を購入するには、
販売者の運営しているブログなども良く観察し
信頼できるかを判断した上で購入する事をおすすめします。

または信頼できる人が紹介している商材などで選ぶのも良いと思います。

ネットの世界には真実を発信している人と
お金になれば手段を択ばず何でもするといった人の両方がいます。

具体的なノウハウにはあまり触れずに商材をセールスする販売者であれば、
避けた方が無難でしょうね。

 

まとめ

今回は詐欺情報商材を見分ける方法として、
特に無料オファーには気を付ける事や
商材のセールスレターにおいて、

➀誰でも簡単に楽して稼げる

②1クリックで即金収入

③自動キャッシュマシーン装置

④再現性100%を謡った内容

⑤完全無料を誇張している

⑥酬実績ばかりを誇張している

このような内容のものには注意が必要である。

といった事を解説しました。

現在は、ある程度のノウハウなどネットで無料で公開されいいますので、
それらを参考にして実践と検証を繰り返し稼ぐ事も不可能では無いと思います。

しかし、そのような情報というのは普通の場合、
内容が抽象的であるものが多いので初心者の方が稼げる迄には、
ある程度の時間が余計に掛かってしまうでしょう。

優良な情報商材というのは秘匿性のある内容も含まれていますし、
何より体系的に具体的な内容を学びながら取り組めるように作られています。

また販売者の多くはサポートを付けているので、
不明な点を質問する事で解決する事ができたりといったメリットもあります。

なので、なるべく早く成果を上げたいという事であれば、
軸となる教材や作業を効率化できる優秀なツールというのは、
持っておかれた方が良いと思います。

私も最初は、お金を掛けたくないので無料で情報を得て、
無料で使えるツールだけで結果を出そうとしていた経験があるので分かります。

そして経験から言える事は優良な教材と優秀なツールを購入するメリットは大きい
という事は間違いないようです。

いちろう
いちろう
アフィリエイトの業界は詐欺商材が多いので、
商材選びには、くれぐれも注意してくださいね
アフィリエイト成功のセオリー無料メルマガ講座