ブログ記事の書き方

SEO的に意味がない記事のリライトって時間の無駄ですよ!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

SEO的な支点でリライトを考えた場合
的外れなリライトって時間の無駄だと思いませんか?

しかし、少し厳しい言葉になりますが、
そんな的外れなリライトをされている人が少なくありません。

そもそも大半の人がリライトの意味を理解してないまま
気の向くままにリライトをしてしまっているようですね。

 

SEO的に意味のあるリライトとは?について

SEO的に意味のあるリライトと無駄なリライトについて
具体的な例をあげておきます。

●SEO的に意味のあるリライト
・SEO的に問題点のある記事を選定する
・記事内の問題点を改善する

●SEO的に無駄なリライト
・改善点を把握しないまま気分で追記する
・文章の言い回しを変えるだけで「更新」してしまう

意味のないリライトをしている事に気が付かないまま
「リライトは重要な作業だと」それだけの思い込みで実行している人
本来のリライトの意味を理解出来れば飛躍的に効果が出てきますよ!

問題点のある記事を選定せず追記する事で文章の文字数を増やせば、
たまたま運良くアクセスが増える事も全く無いわけではありません。

でも、そのようなやり方はギャンブルと一緒で、
「当たるか当たらないかの世界」でいつ迄も成長は無いですよね。

リライトは必ず問題点のある記事を選定し、修正箇所を適切に把握し
改善していくサイクルを身に付けていきましょう!

 

SEO的に効果の出るリライトを行う前に外せない必須作業は?

効果的なリライトを行う前に絶対に外せない作業とは?

それは、キーワード再選定ですね。

記事の内容に対してターゲットが違っていたと判断してリライトを行う場合なら
ターゲットを変更してみる事で反応が急激に良くなる可能性がありますから
キーワードを再選定して狙いをずらしていくのです。

「新たなターゲット⇒ターゲットキーワードの再選定」ってことです。

キーワード選定の方法は以下の当ブログ別記事にて詳しく説明していますので、
是非とも一読してみてください。

集客できるキーワード選定方法!5STEP【分かり易く具体的な手順で解説】サイト制作は意外に進んではいるものの思うほどのアクセスが無い 「結構な記事数はあるのに何で集客できないんだろう?」 そのよう...

 

リライトする際の必要な確認ポイントについて

➀記事タイトルが32文字以内で適切なキーワードを含めてるか?
②見出し、小見出しのも適切なキーワードが含まれているか?
③リード文が読者の気持ちに刺さっているか?
④文章内に関連キーワードを散りばめてあるか?
⑤ブログ訪問者の滞在時間を理解しているか?長くする施策は?

 

➀記事タイトルが32文字以内で適切なキーワードを含めてるか?

ブログ記事内の見出し、小見出し(h2、h3、h4、h5、h6)にも
適切なキーワードを入れ込んであるか確認し、
仮に入っていないようであれば絶対に入れるようにするべきです。

今まで見出しにキーワードを入れて無かったことが原因で、
思うようなアクセスを集める事が出来なかった場合なら
キーワードを埋め込むだけで、すぐに結果が改善する事も多々ありますよ。

今すぐにでも気になる記事が有ったら
見出しに適切なキーワードが入っているか確認してみましょう。

 

③リード文(序文)が読者の気持ちに刺さっているか?

リード文(序文)で読者の心を突き刺すかの如く、
心をガッチリと掴む事が重要になります。

そんなリード文(序文)を書く事が出来ているでしょうか?

この事は「リライトする際の必要な確認ポイント」において
絶対に外す事の出来ない問題になりますから
今からでも、良いリード文(序文)が書けるようにしましょう。

リード文(序文)を書く際の重要ポイント【テンプレートも紹介】記事本文を読む前に本文へ上手く誘導する為に書いてある冒頭文がリード文で、 この部分が、読者がその後の本文に興味を持ってもらえるかを左右...

 

④文章内に関連キーワードを散りばめてあるか?

記事本文内にキーワードを散りばめ網羅的に文章を書いていく事は、
いわゆるSEO における「ロングテールSEO」に当たる事で
検索上位表示を狙っていく上でも重要な役割となります。

また実際に検索上位される可能性は非常に高くなります。

いちろう
いちろう
この問題についても当ブログ別記事にて、
詳しく説明していますので
是非どうぞ
ロングテールSEO・メリット・デメリット使い方キーワード発掘方法まで解説! ここではロングテールSEOとは?からはじまり メリット/デメリットと使い方と更にロングテールキーワード発掘方法まで ...

 

⑤ブログ訪問者の滞在時間を理解しているか?長くする施策は?

Googleにおいてページの滞在時間というのは1つの評価基準になっているようで
その対策は出来ていますか?

読者の滞在時間を長くする施策として簡単なところでは、
実例をデーターとして可視化してみたり
インパクトのある画像を取り入れたりする事でも滞在時間を長くする効果はあります。

無料で使える画像素材のイラスト写真サイトおすすめ使い方を解説無料画像でググれば画像は沢山ヒットしますけど この中には実際問題として著作権フリーのものは、思っているほど多くありません。 知ら...

また読者の対外時間を長くするためにページ内での読者の動きを知る必要もあります。

ページ内での読者の動きが分かれば興味のあるものや無いものも分かり
興味のあるコンテンツを強化したり、反応の悪い部分を変更したりもできますね。

この読者のページ内の動きですが、ヒートマップツールというもので
簡単に分析する事が可能なんですよ。

このヒートマップツールですが意外と重宝しますので是非とも使ってみてください。

ヒートマップツール無料おすすめ「・機能・メリット・デメリット」についてユーザーの潜在認識などを把握し各種ページの改善や SEOの強化に役立つのがヒートマップツール。 しかし、ツールを適切に使う方法が...

 

力技で、ゴリ押ししてでも検索上位表示させたい場合は?

リライトをしても検索上皮表示できない場合は、
力技によりゴリ押しして方法も実践してみるべきです。

前回の➀~⑤の事を実践しても検索順位が上がらない場合は、
そもそも関連記事が少ない可能性があります。

更に関連記事による内部SEO対策の不足が恐らく原因でしょう。

関連記事を配置し内部リンクによるSEO対策の具体的な方法については、
当ブログ別記事を以下よりご覧ください。

内部SEO対策で効果ある方法内部SEO対策で効果ある方法を探している方へ 現在のSEOで重要視されていることは、 ユーザーの利益となる高品質な記事を作成し続...

 

まとめ

「SEO的に意味がない記事のリライトって時間の無駄」
と今回、言わせていただいたのは本当のことです。

でSEOに有効なリライトについて、これまで解説してきました。

これらの方法を確実に実践していく事は根気が必要になりますが、
続けていく事で確実に効果が表れてきます。

いちろう
いちろう
記事のリライトによるSEO対策というのは、
本当に長い道のりにはなりますが、
ゴールを目指し共に頑張っていきましょう!
アフィリエイト成功のセオリー無料メルマガ講座